オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

自社倉庫新築工事

先月から着工していた既存建物の解体工事が完了し、

自社倉庫の建築工事に着手しました。(鉄骨造平屋建て152㎡)

まずは、縄張り~遣り方

建物の位置(鉄骨造なので柱芯)を水糸を張って確認します。

配置図通りになっている事を確かめて、来週から土工事に取り掛かります。 

熱中症対策

初夏に入り連日暑くなってきました!

昨年から、コロナ対策をしながら熱中症対策も考えないといけなくなり、

真夏の現場で常時、マスクをつけての作業は非常に苦しい状況です。

せめて休憩時の水分補給は、よく冷えた美味しい水をと、充電式の保冷温庫を購入しました☆

makita LXP IPX4 -18°~60°まで設定可能 20lクーラーボックス

18V 6.0Aバッテリー×2個

レジャーに使用しても便利そうですけど、まずは一日も早いコロナの終息を期待したいです。

解体工事

既存の老朽化した木造建屋の解体工事に着工しました。

木造二階建て納屋及び木造二階建て住宅。

  

擬木製屋外階段

最近、階段工事の受注が増えてます♪

昨日から着工していた、某別荘の屋外階段工事が完了しました。

擬木(コンクリート製)階段です。

踏みずら面は、コンクリート打設も検討しましたが、コスト面等を考慮し、

鉱砕を敷き詰めて転圧仕上げとしています。

この鉱砕、草が生えにくく低価格でよく締まり、なかなか良いです!

エキスパンドメタル製階段

昨日、鉄骨架台の側面に追加注文を頂きました階段を製作設置してきました。

階段のステップはL-40×40×5を枠としてエキスパンドメタルSG-23を使用。

手摺は角パイプ製 □-40×40×1.6となっています。

機械の点検用に使用されます。

集塵機設置架台工事

某工場様にて、集塵機設置用の鉄骨架台を製作・設置してきました。

柱 □-125×125×6(STKR400)

梁 □-200×100×4.5(STKR400)

床 エキスパンドメタルXG-23(受け材L-50×50×4)

錆止め塗装JIS K-5674(グレー色)

ケミカルアンカー固定 4-M20・L=200/柱1本

簡易ホイスト設置工事

某工場様からのご依頼で、簡易天井クレーン設置工事を行いました。

吊り加重は、原則100kg以下の設定と言うことで、走行レールは、

H-200×100×5.5×8

下部に可燃性の液体が付着している大型機械があるため、一切の火気工具は使用していません。仮設の鋼製枠組み足場組立、墨出し、罫書の上 下穴処理からリーマーによりボルト穴加工を施し、全箇所 高力ボルト接合です。

一部、既存鉄骨梁に取り付ける部分に 新商品の”レボクリップ”を使用しました。

こちらも現場溶接不要で高力ボルト接合が可能な商品となっています。

福祉施設リハビリ用鉄骨フレーム工事

本日は、某福祉施設建屋内にて、以前から自社工場で作成していたリハビリ用鉄骨フレームを設置してきました。

錆止め塗装は、JIS K-5674グレー色

□-125×125×6(STKR400) □-150×100×3.2(STKR400)他

一度に6名が使用できます。

専用の懸垂器具は、別途先方様でご用意・お取付けをされる事になっています。

 

ホームページを公開しました

apple-touch-icon.png

今後ともよろしくお願いいたします。